戦略カードバトル公式

戦略策定ワークショップ

180分で戦略策定スキルを実装する。

戦略Boot Camp(ワークショップ)では、「ジャイアントキラー戦略」の作り方を学んだ上で、「戦略カード」を使って実際に戦略を策定します。また、初心者でも戦略が作れる、戦略テンプレート(基本型)をご用意。ビギナーからプロフェッショナルレベルに合わせて、楽しく短時間で実戦的な戦略策定スキルを身につけることが出来ます。

戦略 Boot Campの概要

<目的>
短時間で、優れた事業戦略の作り方をマスターする。

<プログラム>
Part-1 基礎編   
以下の5つのSTEPで戦略策定スキルをマスターします。
STEP1 ジャイアントキラー戦略とは(10分)
STEP2 35枚の戦略カードをGET!(30分)
STEP3 戦略の作り方をマスターしよう!(10分)
STEP4 戦略ケース分析!(30分)
STEP5 戦略マスターの教え(10分)

Part-II 実戦編   
以下の5つのSTEPで実際に戦略策定を行います。
STEP1 事業コンセプトの設定(20分)
STEP2 競合企業の設定(10分)
STEP3 競合企業の分析(10分)
STEP4 戦略策定(40分)
STEP5 修了式(10分)

参加人数

参加人数は、3名以上 30名までとなります。(オンライン開催可能、別途ご相談ください。)

修了者特典

<特典>
修了された参加者には、戦略カード(35枚)及び戦略バトルフィールド(戦略策定用ボード)及び修了証を進呈します。

参加者の声

Rating

4.9 (29件の評価)

M.T. (大学生)
5.0

何だか自分に可能性があるかもと思えた3時間でした。以前からなにか自分でお店を開きたいな〜と何となく思っていたのですが、本当にできる気がしてきてワクワクしました!

 

 

Anonymous
(大学生)
5.0

ゲーム形式で戦略について学ぶことができて、さらには分かりやすく戦略に触れることができて良かった。初めは戦略なんて立てられるわけがないとばかり考えていたけど、実際にゲーム形式で取り組んでみて、楽しみながら戦略を立てることが出来た立てることが出来た。

小嶋(経営者)
5.0

今日はありがとうございました! ジャイアントキラー戦略 私達のような小さな設計事務所にとって、とても大切な切り口、思考だと思いましたのでこれからしっかりと習得していきたいと感じました。 講師として司会進行、ユーモアと言葉が巧みで、時間を忘れて引き込まれました。例えも全て具体的でわかりやすかったです。 ありがとうございました!

石川(会社員)
5.0

とても分かりやすく、ゲーム感覚でてきました。カード形式でやれるのがとても楽しく頭も使えました。カード選び欄が2つあるとより便利かと思います(A3だと限界あると思いますが💦)ありがとうございました♪

遠藤(会社員)
5.0

戦略が具体的に35個に分かれているということが根拠をもとに明確にわかりやすく知れて興味深かったです。戦略の掛け合わせでいろんなアイディアが生まれそうだと今後のビジネスモデルを考える参考にとてもなりそうです。楽しかったです。ありがとうございました。

Anonimous
(大学生)
5.0

こんなに短時間でビジネス戦略について学ぶことができ、さらに実践という形でアウトプットできたことに大変達成感を感じました。そしてビジネス戦略について大変興味を持ちました。

Anonymous
5.0

ジャイアントキラー戦略を通じて、事業を発想する術を学ぶことができ、非常に勉強になった。様々なマーケティングをこの形で学べれば有意義に感じる。

クワバラ(会社員)
5.0

AIの処方箋は圧巻でした。 感嘆!

さらに表示する

Anonymous
5.0

ジャイアントキラー戦略を通じて、事業を発想する術を学ぶことができ、非常に勉強になった。様々なマーケティングをこの形で学べれば有意義に感じる。

市川(会社役員)
5.0

プラットフォームや選択と集中という言葉に逃げそうな、それで片付けてしまいそうなところがある中で、それを細かく定義・細分化しているのが素晴らしいと思いました。理論から実践の橋渡しになるような気がします。

田中(会社員)
5.0

分かりやすかったです。 わかる気になったのと出来るは違うので、トレーニングが出来るようなものもあるとすごくいいなと思います。 ありがとうございました。

Anonymous
5.0

経営についての視点を多く学ぶことができました。ありがとうございました。

M.N(大学生)
5.0

この講座を受ける前はビジネスモデルややり方についてよく分からなかったのですが、分かりやすく教えてくださってありがとうございました!

だいすけ
(大学生)
5.0

今年、起業につながるきっかけ探しをしていたのでとても良いタイミングで今回お話を聞くことができてタメになりました。ありがとうございました。

S.O(大学生)
5.0

自分で戦略を立ててみて、企業が成果をあげるためには様々な要因があるのだと感じました。既に成果をあげている大きな企業を相手にすると、勝てないような気がしてしまうけれど、弱みがあるからこそ勝てるというのは新しい視点で学びを得ることが出来ました。

Anonymous
(大学生)
5.0

ジャイアントキラー戦略について、世の中の様々な企業を例に学ぶことが出来てとてもわかり易かった。各グループでジャイアントキラー戦略を用いて事業アイデアを考える取り組みも楽しかった。

ゆい(大学生)
5.0

青森の可能性をみんなで見つけられて、いい機会でした。AIも有効的に使うことでよいアイデアがどんどん生まれてきたので、これからの時代共存していくことが重要だと学びました。ありがとうございました。

なのは(大学生)
5.0

戦略など今まで知らなかったことが3時間で学ぶことができたのでよかったです。グループのみんなと協力しながらアイディアを立てるのが楽しかったです!!

きょうの
(大学生)
4.0

複数人でアイディアを考えて、最終的には結果が出るというところがリアルでいいと感じました。戦う相手を決めて戦略を立てることで、どう差別化したらいいのかがアイディアを出しやすかったです。

お問い合わせはこちらからお願いします。

講師:平塚 隆介
大手エネルギー会社勤務、社内企業家。海外勤務を経て社内企業家を志し、国内及びドイツのビジネススクールでMBAを取得。個人向けカーリースを会社に提案し、ゼロから2,000億円のマーケットを創出。その後も新規事業に携わり、現在は欧州最大手の再エネ事業者との合弁会社代表として、黎明期にある洋上風力発電事業を推進中。専門はビジネスモデル、事業戦略。ポ●モンカードゲームのように楽しく戦略が作れるツール「戦略カードバトル」を開発。ビジネス+ITに戦略事例を連載中。講義、講演多数